自分の得意なこと【書く習慣・1ヶ月書くチャレンジ】Day12

1ヶ月書くチャレンジ

平凡な人生を楽しみたい、ポコです。
現在、書く習慣をつけるために、【1ヶ月書くチャレンジ】をしています。
本日は、12日目。「自分の得意なこと」をテーマに書きますね。

 

 

Day12,自分の得意なこと・・レース編み

私の得意なことは、編み物。
その中でも、レース編みが大好きです。

レース編みが好きなのは、繊細で、上品なところ。
実用品ではないけれど、私は好んで編んでいますよ。

編んだ作品は、少しだけ飾って、ほとんどが仕舞ってあります。
ちょっと残念な感じがしますか?

でもね、編むことが楽しいので、私は満足しています。

あ、最近は忙しくて、ちっとも編み物に気持ちが向きません。
編みかけの作品が、幾つも滞っていますよ。

 

 

得意になるには、「好き」を突き詰める

私は、子どもの頃に編み物を始めて、夢中になっていきました。
内向的で凝り性な性格が幸いして、好きが高じ、得意になっていきましたよ。

何かを得意になるのって、やっぱり「好き」を突き詰めていくからなのかもしれないですね。

スポーツが得意な人も、きっと、最初は「気持ちがいいな」「楽しいな~」から、「好きだな~」に変化して、「もっと上達したいな」という向上心が芽生えるのではないでしょうか?
そして、いつの間にか好きを突き詰めて、得意になっていくのでしょう。

私の編み物も、そうでした。

  • 難しいけれど、楽しい
  • もっと、いろいろ編んでみたい
  • もっと、上手になりたいな

こんな感じ。

好きを突き詰め、極めていくと、得意になるはずです。

 

 

好きなこと、得意なことがない場合

編み物のように、技術が必要なことを、いきなり得意にするにはハードルが高いでしょう。
ですから、身近なことで、何か「楽しいな」と思えることを追求するといいですよ。

たとえば、料理や掃除、片付けや収納といった、暮らしの中で行うこと。
スポーツが好きなら、まだやっていなくても、興味のあるスポーツにチャレンジしてみるのもいいかもしれません。

もし、文章を書くのが好きなら、ブログを始めてみるのもオススメです。

ブログを書くには、文章力だけでなく、写真を撮ったり、画像の加工をしたり、時には絵を書いたり・・・と、いろんな作業があります。

ブログを書きながら、磨けるスキルは沢山あるので、結構楽しいですよ。
そこから、得意なことが見つかったら素敵。

まずは、いろいろチャレンジしてみてくださいね。
きっと、世界は広がりますから!

 

ポコ

ポコ

アラフィフ・独女|平凡な毎日を彩るために、ブログをはじめました。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ポコ

ポコ

平凡な人生を楽しみたい、ポコです。 泣きたい日もあるけれど、前を向いて歩いていきたいと思っています。 ブログは、毎日を彩るきっかけになればと思いはじめました。 【アラフィフ・独女】

ブログ村に参加しています

にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ
PICK UP 最近の記事
  1. 自分にとっての幸せはどんな状態か【書く習慣・1ヶ月書くチャレンジ】Day,29

  2. ブログの最後。いい感じのまとめが台無しに!

  3. ナイトブラ難民!?素敵で快適なナイトブラはいずこに?

  4. フェアトレードで、皆が幸せに暮らせる世の中になったらいいのにね

  5. ブログの方向性について悩み中。原点に立ち返るよ

  1. ナイトブラ難民!?素敵で快適なナイトブラはいずこに?

  2. 桜が見頃。こんな時期だからやってみよう!

  3. あれ、これは詐欺メール?それとも、公式サイトからのメール?

  4. ソニー ウォークマン、音量調整ができなくて困ったよ(Aシリーズ NW-A55)

  5. 外出中でも音楽を聴きたくて、ウォークマンを買ってみました

TOP