心を整えて自分を好きになるための、おすすめの本

おすすめ本

自分を整え中の、ポコです。
あなたは、ご自分が好きですか?
今日は、心を整えて自分を好きになるための、おすすめ本をご紹介しますね。

 

 

「自分に生まれてよかった」と思えるようになる本 心が軽くなる26のルール

  • 著者:藤野智也(精神科医)
  • 出版社:幻冬舎
  • 発売日:2022.02.09

 

この本をおすすめしたいのは、こんな人

  • 自分に自信を持てない人
  • 他人を優先してしまう人
  • いい人
  • 心の病を抱えている人
  • 他人の幸せが妬ましい人
  • トラウマを抱えている人
  • 完璧主義な人
  • 人生に正解を求めてしまう人
  • 世間の常識にとらわれている人
  • 自分に人生を生きていないと思っている人

あなたは、当てはまることがありましたか?
もし、一つでも当てはまるようでしたら、一度この本を手に取ってみるといいですよ。

 

 

私はこの本を読んで、少しずつ心が整っていきました

私が、この『「自分に生まれてよかった」と思えるようになる本 心が軽くなる26のルール』を読んだのは、2022年4月のこと。
あれから、3ヶ月経ちました。

ちょうど、この本を読んでいた頃は、自分に自信を持てなくなっていた時でした。
読みながら気になった部分に線を引き、付箋を貼って、いつでも読み返せるようにしています。

折に触れて読み返し、心に響いた言葉を反芻して、「これでいい」と自分を肯定してきました。

そうそう、読了後に、読書ノートにも記載しましたよ。
そして、本に紹介されていた事柄の一つを、現在実践しています。

 

実践しているのは、「ハッピー・ノート」

その日にあった、よかったことを書き出すノート、「ハッピー・ノート」を作って、毎日よかったことを記しています。
これを習慣にすると、脳に幸せを見つけるクセづけができるそうです。

「ハッピー・ノート」を始めたのは、2022年4月16日でした。
毎日続けて、3ヶ月ちょっと経っていますよ。

これのおかげなのか、平凡な毎日が意外といいものに思えてきました。
そして、自分が頑張ったことも書いて、自分を褒める言葉も添えています。
それもあってか、私って、そんなに悪くはないんじゃないかな~と思えていますよ。

 

 

私は今「自分に生まれてよかった」と思えています

本を読んだくらいで、本当にそう思えるの?と疑問を持ちましたか?

これは、読むだけでなく、書かれていることを実践すると、効果があります。

繰り返し本を開いて、気になった言葉を落とし込むだけでも、心の奥に浸透していきますので、ぜひ紙の本を購入して、線を引いたり、付箋を貼ったりしながら読み進めることをおすすめしますよ。

この1冊の本で、結構、自分を整えることができます。
私は自信を持って、おすすめします。

 

 

ポコ

ポコ

アラフィフ・独女|平凡な毎日を彩るために、ブログをはじめました。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ポコ

ポコ

平凡な人生を楽しみたい、ポコです。 泣きたい日もあるけれど、前を向いて歩いていきたいと思っています。 ブログは、毎日を彩るきっかけになればと思いはじめました。 【アラフィフ・独女】

ブログ村に参加しています

にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ
PICK UP 最近の記事
  1. 裁縫が楽しい!ふたつきポシェットを作ったよ

  2. 「いい人すぎる」のは要注意。何事もほどほどに【幸せの秘訣】No,3

  3. 音楽の力を借りて、ネガティブモードだった心が整ってきたよ

  4. ブログのネタは日常にあり

  5. ブログが楽しい!収益化したいけれど、書くことを楽しみたい

  1. ナイトブラ難民!?素敵で快適なナイトブラはいずこに?

  2. 桜が見頃。こんな時期だからやってみよう!

  3. あれ、これは詐欺メール?それとも、公式サイトからのメール?

  4. ソニー ウォークマン、音量調整ができなくて困ったよ(Aシリーズ NW-A55)

  5. 外出中でも音楽を聴きたくて、ウォークマンを買ってみました

TOP