EDiT(エディット)手帳 2023年版を購入

暮らしを楽しむ

手帳を愛用している、ポコです。

今日は、9年使っているEDiT(エディット)手帳、2023年版を購入したのでご紹介しますね。

 

 

EDiT(エディット)手帳 1日1ページ

私が愛用しているのは、EDiT(エディット)手帳の中でも定番の「スープル」。

  • サイズ:B6
  • カラー:ライトラテ
  • 中身のタイプ:1日1ページ

コーナーポケット1つ付き
スピン、2本
名入れ、なし

 

コーナーポケットは、表紙裏に貼りました。

 

 

EDiT(エディット)手帳 ポコの使い方

ポコは、手帳をスケジュール管理だけでなく、生活の記録などを記しています。

1日1ページも何を書いているのか?、どう活用しているのかを書いてみますね。

 

1日1ページも何を書いているの?

デイリーページは、1日の生活記録を書いています。

  • 睡眠時間
  • 薬の服用時間
  • 食事の内容と時間
  • その日の体調や気分
  • やったこと
  • 外出の記録
  • ミニ日記(不定期)
  • その他記録しておきたいこと(不定期)

 

生活記録をどう活用しているの?

  • 睡眠時間、体調や気分などの記録は、通院の際に参照して主治医に話をしている
  • 薬の服用時間は、いつ服用したかを管理している
  • 頓服などの服薬記録は、次の診察時に使用量を報告するために活用
  • やったことの記録や外出記録は、自分が頑張ったことをみえる化するため
  • やったことの記録がない時は、何もできないくらい不調だった日だとわかる

 

生活記録は私が生きてきた証

頑張った日もあるけれど、何もできない日もあります。

それら、すべてが私の暮らし。

自分を肯定するために、記録していますよ。

 

今後改善したいこと

自分への、ひと言コメントを残したいな~と思っています。

  • 頑張った、1日だったね
  • 今日は、休んだ1日だったね
  • ○○に感謝だね

こんな感じで、自分を労ったり、明日につなげていけるようにしたいと思っていますよ。

 

 

EDiT(エディット)手帳 私が活用できていないページ

プラニングページ

イヤープランニングページは、以前は生理の記録をつけていました。
現在は、どう活用したらいいのか良い案が浮かばず、真っ白です。

 

1年のビジョン・プラン・イベントは、ちょっとだけ記入していますが、うまく活用できていません。
2023年こそは、ビジョンを書いてみようかな。

 

月ごとのプランニングページも、真っ白。
これも、どう活用するのか課題です。

 

EDiT(エディット)手帳 ペンは何を使っている?

EDiT(エディット)手帳は、紙が薄いので、使うペンは気をつけたほうがよいかもしれません。

私が使っているのは、こちら。

  • ジェットストリーム
  • サクラクリップ

マーカーは薄めの色

  • プロパスウインドウ
  • マイルドライナー

 

EDiT(エディット)手帳を買うなら、公式サイトがおすすめ

以前私は、EDiT(エディット)手帳を東急ハンズで購入していました。

実際に手にとって、色やサイズを確認したかったから。

現在は、もっぱら公式サイトで購入しています。

理由は、いち早く購入したいからです。

私が公式サイトをおすすめするのは、公式サイトならではの「おすすめポイント」がわかるから。

限定カラーがほしい人や名入れをしてもらいたい人は、ぜひ公式サイトをご覧になってくださいね。

 

マークス公式サイト

 

 

ポコ

ポコ

アラフィフ・独女|平凡な毎日を彩るために、ブログをはじめました。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ポコ

ポコ

平凡な人生を楽しみたい、ポコです。 泣きたい日もあるけれど、前を向いて歩いていきたいと思っています。 ブログは、毎日を彩るきっかけになればと思いはじめました。 【アラフィフ・独女】

ブログ村に参加しています

にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ
PICK UP 最近の記事
  1. 【節約料理】もやしと厚揚げの炒めもの

  2. NHKドラマ10『プリズム』第4話・束の間の幸せなのかな?

  3. 大晦日と元日を実家で過ごして感じたこと

  4. NHKドラマ10『プリズム』 展開に目が離せない

  5. ブログにも「いいね」がついたら嬉しいね。WordPressプラグイン「WP ULike」

  1. ナイトブラ難民!?素敵で快適なナイトブラはいずこに?

  2. 桜が見頃。こんな時期だからやってみよう!

  3. あれ、これは詐欺メール?それとも、公式サイトからのメール?

  4. ソニー ウォークマン、音量調整ができなくて困ったよ(Aシリーズ NW-A55)

  5. 外出中でも音楽を聴きたくて、ウォークマンを買ってみました

TOP