ブログにも「いいね」がついたら嬉しいね。WordPressプラグイン「WP ULike」

ブログ生活

ブログを運営することが楽しくなっている、ポコです。

ブログにコメントをするのって、ちょっと勇気がいりませんか?
そこで、SNSのように「いいね」ボタンがあったらどうでしょう。

反応したい読者だけでなく、ブログ運営者にも嬉しい、「いいね」ボタン。
WordPressでは、プラグインで設定できるんですよ。

 

 

WordPressプラグイン「WP ULike」の導入

  1. 管理画面から「WP ULike」を検索してインストール
  2. 「WP ULike」を有効化
  3. 必要な箇所を設定&変更

 

「いいね」ボタンのアイコン変更

「いいね」ボタンのアイコンは、左サイドメニューの「WP Ulike」内にある「Configuration」から変更できます。

WordPressプラグイン「WP ULike」

 

サイドバーに表示させたい

「WP Ulike ウィジェット」を使って、サイト内に表示して、ユーザーにもアピールすることができます。

WP Ulike ウィジェット

変更したら、必ず「保存」をしてくださいね。
下記のように表示されますよ。

WP Ulike ウィジェット

 

 

WordPressプラグイン「WP ULike」導入参考サイト

私は、詳しくはないので、上記のサイトを参考にしました。
導入したい方は、ぜひ参考にされてくださいね。

 

ポコ

ポコ

アラフィフ・独女|平凡な毎日を彩るために、ブログをはじめました。

関連記事

コメント

  1. 会員登録のないページでいいねボタンがあるはなかなかないですね。
    登録が必要ならばだいたいが見送ってしまうのでいいツールだと思います。

    • ポコ
      • ポコ
      • 2022.08.11 7:29pm

      シブさん、コメントありがとうございます。
      私は、たまたま見つけて使ってみたんですよ~。
      紹介してよかった(*^^*)

  2. いいねボタン、いいですね。真似しちゃうかも。

    • ポコ
      • ポコ
      • 2022.08.14 10:53pm

      ひがしさん、コメントありがとうございます。
      「いいね」ボタン、気軽に押してもらえるので、いいですよ~。
      ぜひ、真似してみてくださいね。

ポコ

ポコ

平凡な人生を楽しみたい、ポコです。 泣きたい日もあるけれど、前を向いて歩いていきたいと思っています。 ブログは、毎日を彩るきっかけになればと思いはじめました。 【アラフィフ・独女】

ブログ村に参加しています

にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ
PICK UP 最近の記事
  1. 気分を上げたい時に聴いているアルバム『いのちの音』

  2. 言葉の呪いから解放されて心がラクになる本

  3. 気分が落ち込んだ時の対処法。わたしは好きな裁縫が救いになったよ

  4. 音楽の力を借りて、ネガティブモードだった心が整ってきたよ

  5. 自分のご機嫌は、自分で取ろう!【幸せの秘訣】No,4

  1. ナイトブラ難民!?素敵で快適なナイトブラはいずこに?

  2. 桜が見頃。こんな時期だからやってみよう!

  3. あれ、これは詐欺メール?それとも、公式サイトからのメール?

  4. ソニー ウォークマン、音量調整ができなくて困ったよ(Aシリーズ NW-A55)

  5. 外出中でも音楽を聴きたくて、ウォークマンを買ってみました

TOP