オススメしたい映画・ドラマ【書く習慣・1ヶ月書くチャレンジ】Day15

1ヶ月書くチャレンジ

平凡な毎日を楽しみたい、ポコです。
現在、書く習慣をつけるために、【1ヶ月書くチャレンジ】をしています。

本日は、15日目。お題は「誰かにオススメしたい本・映画・アニメ・ドラマ」。
この中から、「オススメしたい映画・ドラマ」をテーマに書いてみますね。

 

 

Day15,オススメしたい映画・ドラマ

私がオススメしたい映画やドラマはいろいろあります。
その中でも、特に好きな作品をご紹介しますね。

それは、『ダウントン・アビー』です。
ドラマが映画になり、今年は9月30日に映画版2が公開されるそう。

今、一番楽しみにしている映画です。
映画版2の予告編をリンクしておきますね。

 

ドラマ『ダウントン・アビー』の始まりは・・・

『ダウントン・アビー』は、イギリスを舞台にしたドラマ。
始まりは、第1次世界大戦勃発直前の1912年。
イングランド郊外にたたずむ大邸宅“ダウントン・アビー“で暮らす貴族グランサム伯爵一家の物語です。

ドラマ版のDVDはこちら

 

 

『ダウントン・アビー』のここが好き

私は、『ダウントン・アビー』のドラマを、シーズン1からずっと観てきました。

このドラマの何が面白いって、華やかな貴族の物語なのだけど、そこに、使用人たちの物語も絡み合っていき、人情味を感じられます。

しかも、サスペンスタッチでドラマが進んでいくので、ドキドキしながら次の展開を楽しみにして、『ダウントン・アビー』の世界にのめり込んでいきました。

サスペンスあり、ラブロマンあり、皮肉もあり。
泣いたり、笑ったり、驚いたり・・・。
これぞ、大人のドラマです。

 

 

『ダウントン・アビー』は、登場人物が多いのが難点

ダウントン・アビーの主は、クローリー家。
そのクローリー家には、主人のグランサム伯爵がいて、奥様のコーラ婦人がいます。
そして、3姉妹(長女メアリー、次女イーディス、三女シビル)。
おばあさまのバイオレット婦人。

その上、使用人が大勢います。
執事のカーソンに、家政婦長のヒューズ。
従者のベイツ。
その他、下僕にメイド、料理長、料理人見習い・・・。

他にも、関係者がどんどん出てきます。

名前と顔を覚えながら、関係性を把握するのに苦労しました。
でもね、見入っているうちに、なんとなく関係性が分かるようになっていきましたよ。

 

 

『ダウントン・アビー』は、見ごたえがあるよ

『ダウントン・アビー』は、ドラマがシーズン1~シーズン6まで。
そして、劇場版が1作品あります。⇒劇場版 ダウントン・アビー [DVD]

2022年9月30日に公開されるのは、劇場版2。
とっても、楽しみ。

長いお話なので、登場人物がどんどん増えていきます。
途中で亡くなってしまう方も・・・。
え~、どうして~!!なんて思った回もありました。

それでも、『ダウントン・アビー』は、話数を数えるほどに見ごたえがあります。
ぜひ、どっぷり浸かってみてくださいね~。

 



ポコ

ポコ

アラフィフ・独女|平凡な毎日を彩るために、ブログをはじめました。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ポコ

ポコ

平凡な人生を楽しみたい、ポコです。 泣きたい日もあるけれど、前を向いて歩いていきたいと思っています。 ブログは、毎日を彩るきっかけになればと思いはじめました。 【アラフィフ・独女】

ブログ村に参加しています

にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ
PICK UP 最近の記事
  1. 他人と比べて落ち込んじゃう。あーやっちまった!

  2. ブログのネタは日常にあり

  3. 応援されるブロガーでいたい。「この人から」と思ってもらえるアフィリエイターになりたい

  4. あれ、これは詐欺メール?それとも、公式サイトからのメール?

  5. 【節約料理】もやしと厚揚げの炒めもの

  1. ナイトブラ難民!?素敵で快適なナイトブラはいずこに?

  2. 桜が見頃。こんな時期だからやってみよう!

  3. あれ、これは詐欺メール?それとも、公式サイトからのメール?

  4. ソニー ウォークマン、音量調整ができなくて困ったよ(Aシリーズ NW-A55)

  5. 外出中でも音楽を聴きたくて、ウォークマンを買ってみました

TOP