今学んでいること【書く習慣・1ヶ月書くチャレンジ】Day2

1ヶ月書くチャレンジ

アラフィフのポコです。
現在、【1ヶ月書くチャレンジ】をしています。
今日は、2日目。「今学んでいること」をテーマに書きますね。

関連記事

 

 

Day2,今学んでいること

私が今学んでいることは、カラーセラピー(色彩療法)です。
カラーセラピーというのは、色彩心理をベースにしていて、色を通して自分と向き合い、心の整理をしていくものです。

カラーセラピーには、いろんな流派があって、有名どころは、「センセーションカラーセラピー」「オーラソーマ」かな。
私が学んでいるのは、「TCカラーセラピー」というものです。

私が「TCカラーセラピー」を選んだのは、お値段がお手頃だったから。
それでも、貧乏な私には、すぐに手が出るほどの価格ではなかったです。
ちょっとずつ貯めて、講座受講費用に充てました。

TCカラーセラピー 本部 公式サイト

 

 

カラーセラピストとして活動していきたい

私は、Step1,TCカラーセラピスト講座を受講したのが、3年前。
そして、Step2,TCマスターカラーセラピスト講座を受講したのは、2022年の春です。

公式勉強会というものもあって、全10回受講できます。
私は、あと7回残っています。
現在、カツカツの生活をしていますから、なかなか公式勉強会を受講できなくて困っていますよ。

さて、カラーセラピストとして一人前になるには、カラーセラピーの実践をしないとね~。
現在は、ボランティアでカラーセラピーの実践をさせてもらったり、最近はマルシェにも参加させてもらっています。

無料でお気軽にどうぞ!という場所。
そして、少々料金を頂いて有料で行うセッション。

無料の場合は、とにかく実践経験を積むことができています。
また、有料の場合は、宣伝、集客なども行わなければならないので、これも勉強中。

あとは、復習の場がほしいところ。
それには、公式勉強会に参加することが必要かな~。

お金の問題を、なんとかしなきゃ!!

 

 

やりたいことがあるから、前を向けている

貧乏節約生活をしていると、「もう、生きているのがしんどい」とめげてしまうことがあります。

そうは言っても、人生を自分で終わらせることもできません。
だったら、前を向くしかありません。

でもね、「頑張らなきゃ!」と、自分を叱咤激励しても、苦しくなってしまいます。
一人でいるときに、涙がこぼれてくることもありますよ。

それでも、ひよっこだけどカラーセラピストとして活動をちょっとずつ行っているので、私がメソメソしていてはいけないな~と思うのです。
どうしたら、笑顔でいられるかな?と考えて、思いついたのが、このブログ。

格好つけるのではなく、メソメソした自分や愚痴なんかも書いてしまおうかな~と目論んでいます。
ぼやく場所がほしかったの。

ぼやく場所があれば、きっと笑うことだってできるはず。

 

もし、よろしければ、応援コメントや応援メールをお願いしますね。

では、また。

 

ポコのことがわかる!⇒『書く習慣』1ヶ月書くチャレンジ

ポコ

ポコ

アラフィフ・独女|平凡な毎日を彩るために、ブログをはじめました。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ポコ

ポコ

平凡な人生を楽しみたい、ポコです。 泣きたい日もあるけれど、前を向いて歩いていきたいと思っています。 ブログは、毎日を彩るきっかけになればと思いはじめました。 【アラフィフ・独女】

ブログ村に参加しています

にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ
PICK UP 最近の記事
  1. 気分転換に旅行したい!でも、お財布にやさしい旅がいいな

  2. ブログのロゴや似顔絵をデザインしてもらいたい

  3. オススメしたい映画・ドラマ【書く習慣・1ヶ月書くチャレンジ】Day15

  4. 「ハッピー・ノート」のススメ【幸せの秘訣】NO,2

  5. 裁縫が楽しい!ふたつきポシェットを作ったよ

  1. ナイトブラ難民!?素敵で快適なナイトブラはいずこに?

  2. 桜が見頃。こんな時期だからやってみよう!

  3. あれ、これは詐欺メール?それとも、公式サイトからのメール?

  4. ソニー ウォークマン、音量調整ができなくて困ったよ(Aシリーズ NW-A55)

  5. 外出中でも音楽を聴きたくて、ウォークマンを買ってみました

TOP