【節約料理】もやしと厚揚げの炒めもの

暮らしを楽しむ

節約生活をしている、ポコです。
今日は、私がよく作る節約料理をご紹介しますね。

お肉を使わない、ヘルシーなレシピです。

 

 

もやしと厚揚げの炒めもの

材料:もやし(1袋)、小松菜(適量)、人参(適量)、ちくわ(1本)、厚揚げ(1枚)、おろし生姜(適量)
調味料:塩コショウ、しょうゆ、鶏ガラスープのもと、サラダ油

=作り方=

1,小松菜・人参・ちくわ・厚揚げを食べやすい大きさにカットする

2,フライパンにサラダ油を引き(中火)、1の材料とおろし生姜を入れて、軽く炒める

3,もやしを追加して炒め、塩コショウ・鶏ガラスープのもとを加えて混ぜる(調味料はお好みで)

4,最後にしょうゆを少々加えて、味をなじませて完成

 

 

調理のポイント

 火加減は、強すぎると焦げるし、炒め過ぎてしまうので、中火が良いです。

ただし、厚揚げは焦げ目がついたくらいが良いので、炒めはじめに焦げ目をつけておくと良いです。

 

 

おすすめしたいのは、こんな時

  1. 食費を減らしたい時
  2. お肉を使わない時
  3. ダイエットしたい時

私は、お肉を買う頻度を減らしているので、ちくわや厚揚げをお肉代わりに使っています。

試しに作ってみてくださいね。

 

ポコ

ポコ

アラフィフ・独女|平凡な毎日を彩るために、ブログをはじめました。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ポコ

ポコ

平凡な人生を楽しみたい、ポコです。 泣きたい日もあるけれど、前を向いて歩いていきたいと思っています。 ブログは、毎日を彩るきっかけになればと思いはじめました。 【アラフィフ・独女】

ブログ村に参加しています

にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ
PICK UP 最近の記事
  1. 最近怒ったこと【書く習慣・1ヶ月書くチャレンジ】Day8

  2. 人知れず悩みを抱えているあなたへ。その重荷を降ろしませんか?

  3. 音楽の力を借りて、ネガティブモードだった心が整ってきたよ

  4. ブログが楽しい!収益化したいけれど、書くことを楽しみたい

  5. 自分のご機嫌は、自分で取ろう!【幸せの秘訣】No,4

  1. ナイトブラ難民!?素敵で快適なナイトブラはいずこに?

  2. 桜が見頃。こんな時期だからやってみよう!

  3. あれ、これは詐欺メール?それとも、公式サイトからのメール?

  4. ソニー ウォークマン、音量調整ができなくて困ったよ(Aシリーズ NW-A55)

  5. 外出中でも音楽を聴きたくて、ウォークマンを買ってみました

TOP