WordPressブログをおしゃれにしたくて、有料テーマを使っています

ブログ生活

せっかくブログを作るなら、おしゃれなブログにしたいと思って、私は有料のテーマを探しました。
WordPressの有料テーマって、いろいろあって悩みますよね。
今日は、WordPressテーマをこれから選ぶ人に向けて、記事を書いてみますね。

 

 

WordPressの有料テーマって、なにがあるの?

  • SWELL
  • JIN
  • AFFINGER
  • 賢威
  • TCDシリーズ
  • その他

もっといろいろ出てきましたが、とりあえずこんなところでしょうか?

 

 

WordPress有料テーマ、どれがおすすめなの?

Twitterなどを拝見していると、「SWELL」を使っている方が多いのかな。
それから、「JIN」かしら。

どちらも、おしゃれに使いこなしている人が多くて、私も欲しかった・・・。
でもね、ちょっとお値段がします。

ただ、「SWELL」と「JIN」は、幾つかのデザインがあって、自分の好みのテーマを選ぶことができるようです。
より自分らしいブログを作りたい方は、いいのかもしれませんね~。

それから、シンプルなブログを作っている感じがするのは、「AFFINGER」でしょうか。

「賢威」はなんだか、私には難しそうな印象を受けました。
それに、結構いいお値段がします。
私には、手が出せませんでした。

じゃあ、「TCDシリーズ」はどう?
「TCDテーマ」は、80種類も違うデザインのテーマがあります。
企業や個人事業主さんが使えるようなテーマから、ブロガーさんが気軽に使えるテーマがあって選りどり見どり。

ただね、残念なのは、他のWordPressテーマと違って、1回の購入で幾つかのデザインが使えるわけではありません。
1種類のテーマを購入したら、そのデザインだけです。

でも、その1種類のテーマを、幾つものサイトで使うことは可能ですよ。
ベースカラーを変えたり、写真やロゴを変更すれば、同じデザインテーマでも違うサイトが出来上がります。

 

 

このブログはTCDテーマ「Muum」を使っています

私がこのテーマを選んだのは、お値段です。
9,800円で、テーマ一式とマニュアルサイトを閲覧することができます。

WordPressテーマ「Muum」

この「Muum」の良いところは、ヘッダーデザインを3種類から選べるところです。
色を変更できること。(ベースカラーを変更したり、カテゴリーの色分けができます)
それから、CTA(コールトゥアクション)が設定できたり、記事の表示方法を変えることもできます。

私は説明が下手くそなので、一度販売サイトをご覧になってみてくださいね。
デモサイトも閲覧できますよ。

それからね、マニュアルサイトがわかりやすくて、手順どおり設定していったら、私にもできました。
つまづいた時は、よくある質問を見て対処し、それでも分からない時は、サポートへメールしたりして対処してきましたよ。

 

 

私のブログ、おしゃれにできあがっているでしょ!?

手前味噌ですが、どうです、私のブログ?
ちょっぴり、おしゃれでしょ!?

私は、写真加工の技術がないので、写真はフリー素材の「写真AC」さんでダウンロードして使っています。
自分が撮った写真も、加工なしで使っていますよ。

TCDテーマ「Muum」を使ってブログを整える方法は、もう少し私が使いこなせるようになってから記事にしてみますね。

 

こちらもオススメ おしゃれなWordPressテーマ

ちょっとお値段がしますが、こちらもおしゃれで素敵なブログになりそうです。
まずは、デモサイトをご覧になってみてくださいませ。

 

ポコ

ポコ

アラフィフ・独女|平凡な毎日を彩るために、ブログをはじめました。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ポコ

ポコ

平凡な人生を楽しみたい、ポコです。 泣きたい日もあるけれど、前を向いて歩いていきたいと思っています。 ブログは、毎日を彩るきっかけになればと思いはじめました。 【アラフィフ・独女】

ブログ村に参加しています

にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ
PICK UP 最近の記事
  1. 気分を上げたい時に聴いているアルバム『いのちの音』

  2. 幸せになるための本『精神科医が見つけた 3つの幸福』

  3. 年齢を重ねることに、喜びを感じていたい

  4. 【節約料理】もやしと厚揚げの炒めもの

  5. 【節約料理】衣笠丼・・ご飯をガッツリ食べられます

  1. ナイトブラ難民!?素敵で快適なナイトブラはいずこに?

  2. 桜が見頃。こんな時期だからやってみよう!

  3. あれ、これは詐欺メール?それとも、公式サイトからのメール?

  4. ソニー ウォークマン、音量調整ができなくて困ったよ(Aシリーズ NW-A55)

  5. 外出中でも音楽を聴きたくて、ウォークマンを買ってみました

TOP